[2019.8.29開催] SDGsセミナー「日本国内の組織の持続性をSDGsから考える」
国際型ダイバーシティ研究環境実現プログラムSDGsセミナー
日時:2019年8月29日(木) 14:00~16:00
会場:シェラトングランドホテル広島 3F水輝(広島市東区若草町12番1号)
対象:一般・教職員・学生
※お申し込みはこちら☜からできます。
SDGsは国連主導で,国際的な場面にのみ関係しており,日本国内の組織には関係ないと思っていませんか。それでは,あなたの組織は,ESG(環境・社会・ガバナンス)投資などに代表されるような,国内外の環境やガバナンスに関連する大きな潮流から取り残されてしまいます。SDGsがどのような背景で登場したのか,17の目標はそれぞれどう構成されているのかについて解説します。また,SDGsがもたらす事業機会について各方面での議論をご紹介します。
セミナーで取り上げるテーマ
- そもそも「持続可能な開発」とはどういう意味か
- 持続可能な開発目標(SDGs)とは何か
- 民間部門とSDGsとの接点
- SDGsをどう活用するか
講師紹介
三井 久明(みつい ひさあき)
株式会社国際開発センターSDGs室長/主任研究員
英国サセックス大学にて開発学修士号取得
GRI(Global Reporting Initiative)認定講師
三井氏は,現在,国際開発センターでSDGs室長を務め,日本企業を中心にSDGsに関連したコンサルテーションを行うとともに,国内外の企業や教育・研究機関からもSDGsに関連する取組のグッドプラクティスを収集するなどSDGs活用へ向けての調査研究を進めている。独立行政法人国際協力機構(JICA)がインドネシアにおいて実施している技術協力「持続可能な開発目標(SDGs)実施体制強化プロジェクト」のチームリーダーも務める。国際開発センターは,国際協力を中心とするシンクタンクであり,本社を東京に置く。広島大学がダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(牽引型)事業を共に進める共同実施機関の一つ。
主催:ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(牽引型)
「国際型ダイバーシティ研究環境実現プログラム」
共催:広島大学 学術室 研究企画室 男女共同参画推進室
【申込み・問合せ先】
広島大学 学術室 研究企画室 ダイバーシティ事業事務局
Tel : 082-424-5697・5722
E-mail : ura-women@office.hiroshima-u.ac.jp
※事前申し込みをお願いします。
※申込期限:8月22日(木)(当日参加可)
お申し込みはこちら☜
英語版チラシ(※セミナーは日本語です)